top of page

4週🙏🏻













みなさま、おはようございます☀


















大変久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。

















今回の遠征、自分なりに思う事が沢山あり、大変なのはいつもですが、今回はとてもとても大変な4週間でした。






















3週はW15の出場でしたが、正直にいうと今回の遠征は今週のW40で得たものが全てな遠征でした。もちろん出場した事に意味はあると思います。

















W15でも試行錯誤しながらやっていましたが、いまいち良いプレーが出来ている感覚がなく、これでこの先勝てるのか?という気持ちがありながらもブレずにやるしかないという心境でした。


















マレーシアで3大会を終えてインドに移動した日に、何故か運気が変わったような気がして、すごく吹っ切れたような気になりました。不思議です。本当に何故か分かりません。




















予選2試合はなんとか今まで通りのプレーで勝ち、本戦に進む事が出来ました。



















私の人生変わりそうと思ったきっかけの本戦一回戦ですが、ファーストセットを落とし、ボーッとベンチに座ってなんとなく考えた事が、私はこのテニスを続けて本当に今後勝っていけるのかと、本当にぼーっと考えました。




















結論、勝てない。となり、私が本当に勝っていく術を考え出た答えが、全球魂込めてコートにぶち込む!でした。笑


















単純で笑ってしまうかもしれませんが、ここから6-2.6-3で勝つ事が出来ました。


















正直今まで打っていたボールは生ぬるく、コートに入れる気は本当にあるのかも際どく、執念が全然足りていなかったと試合をしながら感じました。

















けど、やると決めたら最後まで勇気を持ってラケットを強く振る事が出来た自分がいたし、甘いボールが来たら前に入れる足もあったし、きっとこれからも出来ると思います。


















セカンドセット5-0から2ゲーム落とし5-2になりましたが、自分のやる事は変えずにただ相手のコートに魂込めてぶち込むだけ、それを続けていたら3ゲーム目で取ることが出来て6-2。これで良いんじゃないかなと思いました。















このテニスをこれからしていく上でまず出来るようにならないといけないのが、ぶち込めるボールとしっかりコートに入れるべきボールの見極めです。















リスクを負うべきところと、負う必要がないところの判断をしっかりしなければと思います。
















このテニスをし続けて、何大会も何大会も出続けていればきっと良い事があると思います。

















これから私がやろうとしている事は今まで以上に自分との戦いになり、もしかしたら一球も入らない日が来るかもしれませんが、それでもやり続ける価値があると思うので、皆さんどうか私のテニス楽しみにしていてください^_^




















久しぶりにわくわくしてきました!

私が真面目にテニスしてどうするんだという気持ちになりました。

















きっとこのテニスで勝てなかったら私は一生勝てません^_^そう思えるくらい自分にとって良い方法に気づけたと思います。


















クレイジーに打ち込み続けるけど、単調にはならず、頭を回転させ続け、どうにかして勝ち進んでいきたいと思います。















まずは元気に日本へ帰り、引き続き頑張りたいと思います。



















みなさま、今回の遠征も熱いご声援をありがとうございました!









♥️めい♥️

閲覧数:129回7件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page