みなさんこんにちは!
韓国の報告です。
予選決勝敗退となりました。
予選1回戦からサーフェスに苦戦しながらでしたが、試合が進む中でテニスは調整できていたと思います。
予選決勝では、1stセットを競り落としたところで本当に自分の集中力が途切れてしまい、とにかく思考が停止してしまいました。
そんな状態ではポイントを取ることも難しく、そのまま終わってしまいました。
どんな時もファイティングスピリッツが出せるような忍耐力がまだまだ足りないと痛感し、自分の中の弱さが出た印象でした。まだまだ心が弱いです
ハードに移動してから左足親指の皮が結構派手に剥がれてしまって、それを庇って動いていたせいか右の太ももに痛みが出てしまいました。
なので今回は無理をせずに一旦帰国することにし、今は日本で休んでいます。
久留米のポイントでランキングが上がるので、次の大会はおそらく本戦から出場出来そうなので、次に向けての準備期間とします。
そして遅くなりましたが久留米の報告です。
予選1回戦から簡単な試合はなくて、全部一言で表すと本当に頑張りました。🫨
本戦1回戦では加治さんでみなさんもご存知の通りかなりの強敵との対戦でした。
試合前の自分のイメージとしては、私が一生懸命打ってそれを加治さんが走って返すような展開にはなりたくないと考えていて、そうなればなるほど相手の良いように試合が進むだろうなと考えていました。
ポジションを少し下げて、ゆっくりなボールを混ぜながら、余裕がある感じを絶対残しながらプレーするように気をつけていました。
低く速いボールも使っていましたが、その中にゆっくりで少し浮いたボールが相手のボディに行った時のミスに助けられました。
セカンドセット5-3で私のマッチポイントが3連続でありましたが、そのゲームの相手のプレーはやば過ぎました。
私のプレーもよかったはずでしたが、本当にポイントを取れそうで取れなくて、絶対取れませんでした。
あのプレーを試合通してされていたら勝つことは難しかったと思います。
すごくよく考えて作戦を決めてやっていたと思うのですが、その後に何試合もしてるのではっきりと覚えていないのが今の正直な感想です🥹ごめんなさい
ひとつの試合で結構な情報をコーチから入れてもらうのと、それ+自分で相手の動画も見てイメージを沸かせてこうやろうみたいな事を考えてやるので、最後にやった試合のイメージが強く残ってしまって、その前の試合などはどんなこと気をつけてやったとかの記憶が曖昧になってしまいます。
けど準々決勝のことはよく覚えていて、相手選手はとにかく粘っこくて、最後まで緊張感がすごくありました。
やるかやられるかのお見合いをずっとしてるようなイメージです。ずっと睨めっこしてるような感じなので、本当に疲れました
手と足と、体が常に震えてる感じがして面白かったです。武者震いなのか?ただの緊張なのか分かりませんが、あの緊張感が私はすごく楽しく感じます🥹テニスが楽しいのではなくて、本当に極限状態の自分が楽しくてテニスをしてるんじゃないかと思うような感じまでもあります。笑
強い選手はみんな、大事な場面ほど絶対にミスらなくて、簡単じゃないです
本当にタフで、たくさんの修羅場を乗り越えてきたんだろうなというのがすごくわかります。
準決勝はトップ100の選手との対戦でした。
ショットの威力が強く、まずはそのボールをコートにねじ込むことが最優先になるので、やらないといけないことは少し遅れて頭で考えてるようなイメージでした。
あのボールを返してコートに入れるのをまずは普通にしないといけないです。
だけど全く相手にならないというわけではなくて、今の自分でも戦える手段はあったと思いますが、けどやっぱりまだまだ足りない部分が多くあると思います。
全体的に私のサーブと、ディフェンス(スライス、高いボール)、緩急や頭の使い方など全体的に良くなっていての今回の結果です。
できればできるほどやる事が見えてきて終わりが見えず足りない部分ばかりですが、ポジティブにポジティブに頑張りたいと思います。
試合前はいつも憂鬱で、簡単な相手は1人もいなくて本当に本当に憂鬱です。
けど勝つとやっぱり嬉しいので、早くこの憂鬱がグランドスラムで感じられる日が来ることを願います。
試合期間はゆっくり寝れる感じもなくて、夢でも何かに追われたりテニスしたり何かと戦ったりしていてとにかく落ち着かないです。笑
なので家に帰ってきてミルク🐶や家族と過ごす時間は本当に穏やかで幸せです。家のベットは最高です。本当に🥹🥹
神経質になりすぎなのかホテルのまくらが合わないと感じるようになってきました。笑
前はなんでも寝れたのに。🥹
昨日のお昼は天気が良かったのでリビングの机をどけて窓の近くに寝そべって横にはミルクがいて、それはそれは本当に幸せな時間でした🥹🥹🥹
今日もお休みなのでこれからマッサージと、ネイル💅に行ってきます!
もう少しだけ休んだらまた次の試合に向けて頑張りたいと思います。
みなさんいつも心優しい応援を本当にありがとうございます。
コメントいつも見ています。本当に力になります😭
まだまだ頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。
それでは、
皆様も自分の心と体を大切にして、幸せな日々をお過ごしください✨
またブログアップします。
ネイル楽しみー😍💕💕💕💕
♥️Mei♥️
Meiちゃんお疲れ様でした。
自己分析を文章に表してくれて読むのが楽しかったですよ。
On/Offの切り替えも上手くなりましたね。
次の遠征に向けて英気を養いましょう。
私も6月から7月にかけて毎週仕事で日本全国を飛び回っています。
お客様に対して少しでもお役にたつことを残していくのが私の仕事ですが、
中々、思うような結果は残せません。
それでも目の前にある仕事をこなしていく中で、お客様との出会いを一期一会だと思いながら
これからも続けていきます。
そんな中で、今週は土曜日3週続けて某大学で非常紺講師の講義です。
大学3年生、4年生のキラキラした姿に触れて元気を貰えています。
お互い頑張っていきましょう。
よく頑張っていますね。試合の分析もしっかりして、次も楽しみです。が、遠征先で頭を切り替えてリラックスする術を習得(体得)することも、スポーツ、仕事に限らず必要と思います(言うまでもないことですが)。私も現役時代は前日頭の中での試合シミュレーションのため、寝不足で毎回試合に臨んでいました。周囲のチームメイトからは、なんで眠れないの、なんて言ってましたが、それだけ重く考えすぎていたのかも知れません。明日の試合は楽しむぞ~、明日のことは明日起きたら考えよう、とだけ思いながらミルクの夢を見るなどリラックスする工夫をしてみれは如何でしょうか。なかなか難しいと思いますが、夢に出てくるミルクも可愛いと思うので有力なサポーターになることでしょう(笑顔)。フレーフレーメイ、オー~~~。
Instagram見ました😭今おもえば思えば、ミルクちゃんはめいちゃんの帰国を待っててくれたんですね。
連戦お疲れさまでした。
ランキングが上の選手にも
負けない力強さを感じます。
ゆっくり休んでください
応援してます📣
誤操作、失礼。 (前文に続く)めいチャンをひと回りもふた回りも大きくしたものと理解。今後は次の日程まで心身を十分休めてひと皮むけためいチャン像待つ。